2021/10/12
2021/08/05
法事、法要のお花について
法事、法要に合わせてお花をおくるときは、少しだけ注意点があります。
*花の色
亡くなられた日~四十九日: 白、もしくは白を基調とした淡い色。一般的には白を基調に作成いたします。(参考ご予算5,500円~22,000円)
1周忌、3回忌、7回忌: 年が経つにつれ、明るめな色を入れていきます。真っ赤は避けます。(参考ご予算5,500円~22,000円 年が経つにつれご予算は少なくなります)
*花の種類
おくってはいけない花はないと言われておりますが、バラなどのトゲのある花は避けます。
*花のスタイル
アレンジ花のご注文を多くいただきます。その他、胡蝶蘭や花束のご注文があります。アレンジ花は華やかで花瓶がいらず、受け取った人の手間がかかりません。胡蝶蘭なら、花が咲いており、その花が長持ちします。花束なら、花瓶に移し替える必要がありますが、好きなように分けたり、生け替えることができます。それぞれの特徴を参考に商品を選んでください。
その他、お気軽にお問い合わせください。
LINEでのお問い合わせはこちら。花将公式ラインで友だち追加しお問い合わせください。
お電話でのお問い合わせ 082-295-8217